
病院の概要
SUMMARY
病院の概要
サ ン・レモ リハビリ病院は平成5年4月開設以来、高齢者の医療・療養・介護に重点をおき、病気をされた方が本来持っておられる回復能力をできる限り引き出すために、質の高い看護・介護に加え理学療法、作業療法、言語療法等のリハビリテーションを中心とする理学療法に力を入れています。
診療科は内科、呼吸器内科、消化器内科、腎臓内科、循環器内科、神経内科、アレルギー科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、外科、放射線科があります。 病床数は医療療養病床216床で構成し、介護保険関連事業としては通所リハビリテーション事業(40名)、居宅介護支援事業所を実施しています。

名称
医療法人心々和会 サン・レモリハビリ病院
所在地
長崎県佐世保江上町4848-1
理事長
管理者
浅井 貞宏
院長
吉良 秀秋
電話
0956-58-5900
FAX
0956-58-5550
病床数
216床(医療療養病床216床)
診療科目
内科、呼吸器内科、消化器内科、腎臓内科、循環器内科、神経内科、アレルギー科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、外科、放射線科
診療時間
月曜~金曜日 8:30~12:00、13:00~17:00
土曜日 8:30~12:00
休診日
土曜日午後・日曜日・祝日・年末年始(12/30~1/3)は休診日となります。

認定施設
-
(財)日本医療機能評価機構:慢性期病院認定
-
日本アレルギー学会教育施設


診療実績
基本理念・基本方針

基本理念
人々の心が和む温かな医療・保健・福祉サービスを提供し、地域に貢献します。

基本方針
-
人とのつながりを大切にし、地域の医療・保健・福祉などとの連携に努めます。
-
患者様が安心・安全に療養できる、心のこもった環境づくりに努めます。
-
安全で質の高い医療を目指し、知識と技術の向上に努めます。

患者様の権利

患者様の権利
1. 患者様は、適切な治療・看護を受ける権利を持っています。
1. 患者様は、人格を尊重され、プライバシーを保護される権利を持っています。
1. 患者様は、ご自分の治療内容について、知る権利と説明を受ける権利を持っています。
1. 患者様は、医療機関を選ぶ権利を持っています。
名前の由来
当院が建っている地がロケーションの素晴らしい保養地としてのイメージを持つことから、イタリア北西部の保養地・避寒地として有名な「サンレモ」(Sanremo)の名をとり、「サン・レモリハビリ病院」と名付けられました。

施設案内

2階 エントランス







1階










3階~4階





5階
